本文へ移動
2
8
1
2
4
7
一般社団法人 諫早医師会
〒854-0072
長崎県諫早市永昌町23番23号
TEL.0957-25-2111
FAX.0957-25-3100

のんのこ健康大学

令和4年度のんのこ健康大学について

今年度もコロナの影響で中止します。
来年度については、またご連絡致します。

のんのこ健康大学について

諫早医師会では、次の要領で諫早市民を対象とした『のんのこ健康大学』(健康市民講座)を開催します。
2019年度は「人と人がつながる」をテーマとして専門の講師が分かりやすく、ためになる健康講座を行いますので、市民の皆様どうぞお気軽にご参加下さい。
そして、あなた自身の、またご家族の健康増進・体調管理に役立てて下さい。


●2019年度のんのこ健康大学講座内容

開催日・内容は下記のとおりです。
開催時間:1時限目(午後2時~3時) 2時限目(午後3時~4時)
場所:諫早医師会館 視聴覚教室(2F)
募集人員:80名(先着順で定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
募集方法:諫早医師会へFAX(25-3100)又は郵送(官製はがき)で必要事項(住所・氏名・年齢・性別・TEL・FAX)を記入のうえ申込みをして下さい。申込書ダウンロードはこちらをクリック
(あて先:〒854-0072 諫早市永昌町23番23号)
入学式:2019年  6月 1日(土)午後1時50分
修了式:2019年10月 5日(土)午後4時
受講料:無料
なお、半数以上受講された方には修了証を10月5日修了式の時に発行します。

開催日 内容は下記のとおりです。
開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
6月 1日(土) 子供のアレルギー
アフリカでの日本人医師の挑
~防ぎ得る死を無くすために~
6月15日(土) 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
~その歴史的背景と世界遺産としての価値~
胎児のはなし
6月29日(土) 睡眠時無呼吸症候群について 病院での薬剤師業務について
7月13日(土) STOP!SMOKING 脳卒中の種類と予防について
7月 27日(土) 在宅医療における多職種連携について 終末期医療~緩和ケア(ホスピスケア)について~
8月 10日(土) 臓器移植と生と死のお話 画像診断、血管内治療、放射線治療:放射線科の役割
8月24日(土) 患者の思い、医療者の思い
~医療メディエ―ション~
音楽は生きる糧
9月 7日(土) 災害時に避難所生活で健康を守るために 歯周病について
9月21日(土) 知っていますか?知的や精神の障がいを持つ方の表現 スポーツによる疲労骨折について
10月 5日(土) 排尿障害~尿が出にくい、もれる~ 諫早医師会の取り組み・
  市民の健康のために!

平成30年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
6月 9日(土) ボランティア活動について いのちの豊かさとは
6月23日(土) 動物とくらすこと 喫煙と慢性閉塞性肺疾患(COPD)について
6月30日(土) 認知症になってもゆたかに生きる みんなで記入しよう!いさはやオレンジ手帳
7月14日(土) 身近な薬局、身近な薬剤師 帯状疱疹の臨床
7月 28日(土) 明日の自分に少しは役に立つかもしれない話 近代医学と諫早の医師たち
8月 4日(土) 知っておきたい目の病気 頻尿、尿もれを引き起こす病気
9月 1日(土) 国境なき医師団の現場
~紛争地等の人々からの学び~
諫早市児童虐待の現状について
9月 8日(土) ~女性に多い病気~骨盤臓器脱を知ろう! 口のインプラントってどうなの?
9月29日(土) 難聴の仕組みについて 聞こえない人のコミュニケーション手段
10月13日(土) ピロリ菌について
諫早医師会の取り組み・
市民の健康のために!

平成29年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
6月 3日(土) 命のはじまり~子宮という密室の中で~ いのちの終わりに向かって
6月17日(土) 生きるという本来の目的とは セルフメディケーション
7月 1日(土) 健康寿命の延伸 神経難病・筋萎縮性側索硬化症について
7月15日(土) 「脳の取り扱い説明書」
~コミュニケーションの誤解を解く~
うつ病の方々の命を守る
8月 5日(土) 「食べることは生きること」命に向きあって
~歯科の立場から~
「緩和ケア」をご存知ですか?
8月26日(土) 救急隊の現場活動 「死体検案」を通して命を考える
9月 9日(土) 発達障害(神経発達症)の子ども達の
受難と支援
自らの「命」を思う
9月16日(土) 死後の争いを残さないためにすべきこと
~遺言~
キリスト教といのち
9月30日(土) 死亡に伴う市役所手続きのご案内
「窓口カルテ」
たくましいか?かよわいか?
NICUからみた赤ちゃん
10月 7日(土) 命に向きあって
諫早医師会の取り組み・
市民の健康のために!

平成28年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
6月11日(土) 諫早市の健診事業について
諫早総合病院の今まで
   そしてこれから
6月25日(土) 「この子らを世の光に」
-どんな障がいをもってもいっしょに生きる-
現代の子育てと昔の子育て
7月 9日(土)
歴史からみた糖尿病
自然治癒力を高める東洋医学
7月23日(土) 五十肩 知っておきたい「めまい」対策
8月 6日(土) 男女ともにアンチエイジング かかりつけ薬局について
8月20日(土) 脱腸のおはなし 高齢者によくみられる皮膚疾患
9月10日(土) PET/CTについて 県央看護学校ってこんなところです
9月24日(土) よりよい老人ホームの選び方 いまさら聞けない化粧品について
ヒアルロン酸&コラーゲンまで
10月1日(土) いきいき健康はお口から 訪問看護について
10月15日(土) 虚血市心疾患のインターベンション治療
諫早医師会の取り組み・
市民の健康のために!

平成27年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月23日(土) 午後1時45分 入学式
諫早市の健診事業について
転ばぬ先の杖・最近の
  「予防注射について」
6月13日(土)嗅覚障害について怖い不整脈と怖くない不整脈
6月27日(土)糖尿病の話「睡眠障害」について
7月11日(土)パーキンソン病
薬の話・飲み合わせと
 副作用について
7月25日(土)「在宅療養」って何だろう
ピロリ菌と胃癌の話
8月 8日(土)骨の話・骨折しないためには夏場に気を付けたい皮膚の話
8月22日(土) 長引く咳に困っていませんか? おっぱいと甲状腺の話
9月12日(土)検尿と腎臓の話女性ホルモンの話
9月26日(土) お口の中の健康は? 栄養は偏ってはいませんか?
10月3日(土)知っておきたい目の話
諫早医師会の取り組み・
市民の健康のために!

平成26年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月24日 午後1時45分 入学式
諫早市の健診事業について
「メタボリックシンドローム」
って何だろう?
6月14日「糖尿病」はなぜ怖いの?「高血圧」はなぜ怖いの?
6月28日「高脂血症」はなぜ怖いの?「心筋梗塞」にならんために
せんばこと
7月12日「脂肪肝」について「内臓脂肪」と「体脂肪」
7月26日メタボに伴う眼の変化メタボに伴う皮膚症状
8月 9日ロコモティブシンドロームについてさあ!運動しましょう!
8月23日 メタボで高まる認知症の発症 それでもタバコを喫みますか?
9月13日どんな「食事」をすればいいの?メタボと骨粗しょう症
9月27日 メタボとお口の関係 慢性腎臓病と透析
10月4日メタボはママのお腹の中で
つくられる!?
諫早医師会の取り組み・
市民の健康のために!
開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月25日 諫早市の健診事業について 最新の検査・治療機器について
6月8日肝臓・胆のう・膵ぞうの「がん」乳がん・甲状腺がんについて
6月22日「がん」をどうやって発見し、
どう対処していくか
「肺がん」は早めの禁煙と
早期診断が勝負です!
7月13日皮膚科の「がん」胃がん
7月27日血液の「がん」泌尿生殖器の「がん」
8月10日こどもの「がん」整形外科の悪性腫瘍
8月24日 口の中の「がん」について 大腸がん
9月14日脳腫瘍のいろいろなはなし
婦人科の「がん」傾向と対策
9月28日 病院と診療所のスムースな連携のための医療連携室の役割について 在宅訪問介護・介護について
10月12日在宅医療・在宅訪問診療・緩和ケア・看取り諫早医師会の取り組み!
市民の健康のために!

平成24年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月26日 認知症・医療の現場から!
医師として・・・
認知症・介護の現場から!
ケアセンターたんぽぽ
6月9日認知症の早期発見と治療・・・
自己チェックリストをしてみる?
高齢者と耳・鼻・のど
6月23日さあ! 体を動かしましょう!
認知症予防のために
加齢に伴う皮膚の変化は?
7月14日歯と歯茎の健康は?
お手入れしていますか?
よくある心臓の異常について
7月28日肝臓とアルコールと認知症軽く見ないで感染症
8月11日胃と大腸の病気ってなあに?前立腺肥大と認知症の関係
8月25日 高齢者に一番こわーい不整脈 転倒にご注意! 転ばぬ先の杖
9月8日知ってトク、認知症予防の食事認知症の分類・治る?治らない?
10月6日 女性ホルモンと認知症 目が見えなくならないように
10月13日
薬剤師の役割・認知症の方のために!諫早医師会の取り組み!
市民の健康のために!

平成23年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月14日 咀嚼障害と治療 高齢者の糖尿病対策
5月28日熱中症に注意
(夏場だけでないですよ、脱水症)
排尿障害
(尿閉を主に尿失禁まで)の治療
6月11日不眠、イライラ、不安がひどい時の治療若返ろう!心もお肌も素肌美人
6月25日睡眠時無呼吸症候群、
慢性疲労症候群とは?
視力障害(失明の予防と治療法)
7月16日性器出血や陰部のヒリヒリ感不注意で起こる大火傷に注意。
予防と対策
7月30日歩行障害と転倒予防ドライアイ、涙目の対策
8月27日 上腕や下肢と指のしびれや痛みの治療 頑固な咳や痰の対策(結核、ガンほか)
9月10日高齢化によって変えるべき食生活頭重感、めまい、嘔気を感じたら
10月8日 消化管出血を起こす疾患と対応 耳鳴りや難聴とその対策
10月22日胸部の不快症状を感じる病気と対応高齢者が怖い呼吸器疾患と予防注射

平成22年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月15日 歯無しにならない話でもためになる アレルギー性鼻炎
5月29日糖尿病帯下と出血(性交時痛と出血)
6月12日痴呆のサインと対策加齢に伴う眼の病気~白内障を中心に
6月26日中年以降に起こるうつ病排尿障害
7月10日高齢者の皮膚病切るだけではない外科治療
7月24日肝臓とその周りの内臓の病気って?使って貯めよう貯筋通帳
8月28日 頚動脈をみれば動脈硬化がわかる 美容医療と健康
9月11日ひざ・肩痛の楽楽治療法転ばぬ先の杖(ワクチンの話)
10月9日 脳卒中 インフルエンザ
10月23日正しい薬の使用法
(薬剤とサプリメント)
切らないためにすすんで受けよう
「がん検診」

平成21年度のんのこ健康大学

開催日 1時限目
(午後2~3時)
2時限目
(午後3~4時)
5月16日 オリモノの話 恋もしていないのにハートがドキドキ
5月30日ストレスで胃腸病イキ(息)を正しく、イキ(粋)にイキ(生き)よう
6月13日長くつきあいたくない皮フ病卒倒はソットしないで、急ぎましょう
7月11日可哀想な膝の話やはり早めの対応(認知症)
8月22日備えあれば憂いなし 予防注射眼の信号機は、赤・黄・緑・白
9月12日糖尿病のトピックス花粉症の対策
9月26日 たかがオシッコ されど大事な腎臓 あなたの腰 大丈夫
10月10日お酒飲んでもOK 丈夫な肝臓咳・痰 御用心
10月24日 歯無しにならない話でもためになる クスリはリスクでも健康になる
11月 7日やがてくるインフルエンザ健康と運動
TOPへ戻る