医療機関・在宅医療機関検索
医療法人宏善会 諫早記念病院
医療機関名 | 医療法人宏善会 諫早記念病院 |
---|---|
所在地 | 諫早市天満町2-21 |
エリア | 中央部地域 |
電話番号 | 0957-22-0370 |
FAX番号 | 0957-22-0371 |
ホームページURL | http://www.kohzenkai.or.jp |
医師名 | 本川 哲 山口 義彦 髙橋 惠美 渡邊 尚 木村 和也 本田 幸治 石井 辰洋 浦 幸子 髙橋 和宏 與那城 傑 髙橋 国宏 緒方 健志 赤堀 英明 |
内科系
内科,消化器内科,呼吸器内科,循環器内科,糖尿病内科,代謝内科,神経内科
外科系
外科,消化器外科,整形外科,肛門外科,形成外科
その他
アレルギー科,リウマチ科,リハビリテーション科
その他の診療
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 備考 |
月曜日 | 9:00~12:30 | 13:30~17:30 | |
火曜日 | 9:00~12:30 | 13:30~17:30 | |
水曜日 | 9:00~12:30 | 13:30~17:30 | |
木曜日 | 9:00~12:30 | 13:30~17:30 | |
金曜日 | 9:00~12:30 | 13:30~17:30 | |
土曜日 | 9:00~12:30 |
休診日
在宅医療
在宅支援診療所・病院,訪問診療,往診(診療時間内),往診(診療時間外),がん終末期,がん以外の終末期,在宅酸素療法,気管切開患者管理,人工呼吸器管理,経管栄養管理,中心静脈栄養管理,ストーマ管理(消化管),ストーマ管理(尿管),在宅での看取り,麻薬による疼痛管理(内服・貼付剤のみ),麻薬による疼痛管理(持続皮下注射),胸水・腹水管理,褥瘡処置管理,膀胱留置カテーテル管理
在宅医療コメント
原則お引き受けしますが、詳細については、打合せが必要です。
下記の項目は、事前相談が必要であり、場合によってはお引き受けできない事があります。
往診(診療時間外)、がん終末期、がん以外の終末期、気管切開患者管理、人工呼吸器管理、在宅での看取り、麻薬による疼痛管理(持続皮下注射)、胸水・腹水管理
下記の項目は、事前相談が必要であり、場合によってはお引き受けできない事があります。
往診(診療時間外)、がん終末期、がん以外の終末期、気管切開患者管理、人工呼吸器管理、在宅での看取り、麻薬による疼痛管理(持続皮下注射)、胸水・腹水管理
入院(ベッド数)
112床
手術・検査等
- 検査
胃・大腸・気管支内視鏡、腹部・心臓下肢・血管超音波、心電図、24時間ホルタ—心電図、MRI、24時間血圧計、トレッドミル負荷心電図、心肺運動負荷試験、血圧脈波検査、肺機能、持続血糖モニター、睡眠時無呼吸検査、レントゲン、CT - 検診
諫早市の各種検診、人間ドック、企業検診 - 手術
心臓カテーテル手術(狭心症、心筋梗塞、不整脈)、関節外科(肩、膝)
痔、鼠経ヘルニア、皮膚の腫瘍、手の外科(手指の外傷、手根管症候群等) - 設備
理学療法、作業療法、言語聴覚療法
コメント
専門・急性期領域では、心臓、循環器疾患、糖尿病、関節外科、手の外科に特に力を入れています。
高度急性期病院と在宅・かかりつけ医機能をつなぎ、手術後等急性期後のリハビリテーションを行う、地域包括ケア病棟と、重症の心不全、呼吸器疾患の治療、緩和ケア機能を持つ療養病床を備え、地域に密着した医療を担っております。
在宅医療・介護サービスでは訪問看護、訪問リハ、通所リハビリテーションを実施するとともに、サービス付高齢者向住宅ウェルケア天満の運営も行っております。
高度急性期病院と在宅・かかりつけ医機能をつなぎ、手術後等急性期後のリハビリテーションを行う、地域包括ケア病棟と、重症の心不全、呼吸器疾患の治療、緩和ケア機能を持つ療養病床を備え、地域に密着した医療を担っております。
在宅医療・介護サービスでは訪問看護、訪問リハ、通所リハビリテーションを実施するとともに、サービス付高齢者向住宅ウェルケア天満の運営も行っております。
アクセスマップ